マックと過ごしている17年間

 マックと過ごしている17年間を振り返る。CNET JAPAN の「タイムライン–アップル30年の軌跡」を読み、過去にホームページに公開したマック保有歴を大幅に削り簡単にまとめてみました。Mac OS 9が動かないと仕事にならないので、G5を飛び越えて、新しいマックに触れるのはいつになるのかわかりません・・
 一番好きだったマックは、★
 二番目に好きだったマックは、☆
 三番目に好きだったマックは、●
 思いとおりに従ってくれなかったマックは、■
 もっとも入れ込んだマックは、◇

 アップルとの出会いは、大学のゼミ(研究室)におかれてあったApple lle と
Mac 128Kでしたが、以後、以下のような歴史を残しました。
——————————————————-
Macintosh SE(MC68000/8MHz)
1989年4月30日。パソコン通信(NIFTY-Serve)で知り合った方から譲渡
——————————————————-
Macintosh llcx(MC68030/16MHz)◇
1990年9月25日。秋葉原「リッツコンピュート」で購入。
——————————————————-
PowerBook170(MC68030/25MHz)●
1992年3月3日。1991年12月初旬に予約、3ヶ月待ちで入手。
——————————————————-
MacintoshClassic(MC68000/8MHz)(中古)
1992年4月19日。
——————————————————-
Macintosh LCll(MC68030/16MHz)
1992年7月3日。
——————————————————-
Macintosh LClll(MC68030/25MHz)
日付は不明。新品なのに49800円で売られていた。(新宿)
——————————————————-
MacintoshQuadra 700(MC68040/25MHz)
1992年8月28日。Macintosh llcxからのアップグレード、田町のショップ
——————————————————-
MacintoshQuadra 610(MC68040/25MHz)
1993年12月22日。
——————————————————-
PowerBook Duo 280c(MC68LC040/66MHz)★
1995年3月9日。後に「PowerYu 」(渋谷店)で2300C(PowerPC 603e/
100MHz)へロジックボードアップグレード+ハードディスク交換。
——————————————————-
MacintoshQuadra840AV(MC68040/40MHz)(中古)
1995年6月23日。
——————————————————-
PowerPC 8100/100(PowerPC 601/100MHz)
1995年6月25日。
——————————————————-
PowerPC 8500/180(PowerPC 604e/180MHz)■
1997年1月26日。
——————————————————-
PowerBook 2400c/180(PowerPC 603e/180MHz)☆
1997年9月6日。99年9月に新宿PowerYuでupgrade。Newer NUpowr G3/240(J)
——————————————————-
PowerMacintosh G3 MT300
1998年8月9日。ナナオの21インチ(77F)のディスプレーに使用
——————————————————-
iMac PowerPC G3 (350MHz)
1999年11月21日。
——————————————————-
PowerMacintosh G4 Cube (450MHz)
2000年8月27日。
——————————————————-
Mac Color Classicll(MC68030/33MHz)
2003年12月。知人よりもらう。パシフィックウェイブスでメモリー増設&ハードディスク載せ替え。
——————————————————-
【現役Mac】PowerPC G4(733MHz) RAM 1.12GB (Mac OS 9.2.2)
——————————————————-
【現役Mac】PowerPC G4(1250MHz) RAM 1.75GB (Mac OS 9.2.2)
——————————————————-
【現役Mac】iMac PowerPC G3 (400MHz) RAM 320MB (Mac OS 9.2.2)
——————————————————-
【現役Mac】iBook G4 (933MHz) RAM 640MB Mac OS X Tiger
——————————————————-
Copyright 2006 Kriengkrai Lawangkul All Rights Reserved.

ラワンクルのタイと日本暮らしのサイクル(2010-2019)を見る。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です