「SNS時代の肖像権とスナップを考える」

 アサヒカメラ 2016年 11 月号 [雑誌]が届く。
 この号が発売された当時は日本とタイを往復しているタイミングがあわず入手をあきらめたもののようやく中古となって、送料込みで500円以内で買うことができました。
 読みたかった記事は「SNS時代の肖像権とスナップを考える」ですね。

DSC01566
[特集]“いま、ここ”だけの瞬間をつかみ取れ!
●SNAP is LIFE.
若手スナップシューターを探せ
――佐藤春菜/川本健司/水谷吉法/オカダキサラ/吉野英理香
●膨大なスマホ写真の中に民主的な森が広がっている 大森克己
●iPhoneは世界でいちばん使われているデジタルカメラだ 三井公一
●撮影“禁止”地帯を行く 神田憲行
●白熱! 座談会 SNS時代の肖像権とスナップを考える 塚崎秀雄(東京カメラ部主宰)/松本徳彦(日本写真家協会副会長)/三平聡史(弁護士)/佐々木広人(本誌編集長)
●レビュースナップの名手・梅佳代は“動物写真家”である 飯沢耕太郎
●インタビュー 森山大道スナップ論 タカザワケンジ

【Zoom up】
大和田 良×ニッコールレンズ
夜のスナップ撮影の魅力とは?

●Special Feature Photography
横木安良夫/心だより A Message from the Heart 2015-2016
本橋成一/築地魚河岸ひとの町
石川竜一/okinawan portraits 2012-2016

●現地リポート 東西写真文化の交差点
トビリシ・フォトフェスティバルで「日本写真特集」 タカザワケンジ

●続々新製品! 2年に一度のカメラ業界最大の展示会
ドイツ フォトキナ2016開催! リポート
小山安博/猪狩友則(編集部)
[コラム]デジカメWatch 鈴木誠が行く――
新ライカが出なかったから ケルンお買い物翻弄記 鈴木 誠

●話題の新製品を徹底チェック!
●新フラッグシップ機登場! オリンパスOM-D E-M1 MarkII 河田一規
PEN E-PL8
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

●同社初の中判ミラーレスカメラ
富士フイルムGFX 50S 赤城耕一
●大きく進化して登場! フルサイズαフラッグシップ機
ソニーα99II まつうらやすし
●ボディー内手ブレ補正搭載! 4Kフォト対応 伝統のシリーズが一歩上のクラスへ
パナソニック LUMIX G8 赤城耕一
●1.0型で20倍ズームで4K動画対応 使えるブリッジカメラ
パナソニック LUMIX FZH1 河田一規
●持ち歩ける中判ミラーレス機
ハッセルブラッド X1Dと過ごす東京 赤城耕一

●ニューフェース診断室
パナソニックLUMIX GX7 MarkII+LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

●新製品フラッシュ&レビュー
■ソニー【海外情報】 α6500、Cyber-shot RX100V■カール・ツァイス【海外情報】Loxia 2.4/85■ケンコー・トキナー FÍRINシリーズ 20mm F2 FE MF■リコーイメージング RICOH THETA SC■パナソニック LUMIX LX9■ケンコー・トキナー ZX[ゼクロス]■山田屋台紙店 帆布カメラきんちゃく袋L■ロープロ フォトストリーム RL150■ニコン KeyMission360

●ライカカメラ ライカ ゾフォート 宇佐見 健
●アップルiPhone 7 Plus 荻窪 圭
●タムロンSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2(Model A022) 今浦友喜
●ソニーFE 50mm F2.8 Macro 赤城耕一
●コシナHELIAR Vintage Line 50mm F3.5 赤城耕一

【コラム】
●アサヒカメラの90年/鳥原 学
●三好和義の直伝 楽園写真術
●わたしが選ぶ木村伊兵衛のこの一枚
●岩合光昭の動物っていいなぁ
●シーナの写真日記/椎名 誠
●日本写真名山
●梅佳代もこの一枚
●虫の肖像/海野和男
●大西みつぐの魅せる写真、活きる写真
●山岸伸の運命的写真論
●櫻井 寛のぞっこん鉄道 麗しき名列車
●赤城耕一の銀塩カメラ放蕩記
●再録! ニッコール千夜一夜物語/佐藤治夫

ラワンクルのタイと日本暮らしのサイクル(2010-2019)を見る。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です